AiA研修

日本全国の仲間と出会える

当社が提供するオンライン研修に参加いただける地域ソフトウェアセンター様その他教育団体様(以下、お客様と略す)にご確認いただきたい事項です。

開催スケジュール

(時間は特に記載がない限り13:00~17:00です)

IT技術者とDX推進者のためのコミュニケーション研修

~「論理的」で「伝わる」意思伝達の方法~

1回目:7月18日(火)~20日(木)

2回目:11月27日(月)~29日(水) 

IT技術者とDX推進者のためのリーダーシップ

~部下育成、動機付け、方針提示について学ぶ~

1回目:8月21日(月)~23日(水)

2回目:12月18日(月)~20日(水)

IT技術者とDX推進者のためのネゴシエーション

~社外・社内交渉をWin-Winにするために~

1回目:9月25日(月)~27日(水)

2回目:2024年1月22日(月)~24(水)

G検定への招待

~AI技術者への第一歩~

2024年 1月 24日 (水曜日) 9:30-16:30 6時間

運営ルール

お申し込みの進捗状況の確認

各お客様からの月1回のメール連絡をもとに当社が以下の表を更新します。

2023年度オンライン研修申込状況共有表

申込締め切り及び開催決定方法など

  • 開催の2週間前で、申込者数合計6名様以上で開催決定とします。
  • 16名様を超える場合は、次回の日程を案内するか講師を増やすか都度相談させてください。
  • 最低催行人数は6名様ですが、6名を下回る場合は要相談とします。

開催決定後

当社がZoomのID、パスワードを各お客様へメール送信いたします。

教材

当社が、開催決定後開催1週間前までに研修教材の原本ファイルをPDF形式で各お客様にお送りします。受講者にもPDFで配布すことは可能ですが、その場合でも受講者自身が印刷することを強く推奨いたします。

研修当日

各お客様担当者がZoom入室後、出欠確認をお願いします。担当者は共同ホストになっていただきます。

オンライン受講の免責事項

  • 受講者側のPCの性能やネットワーク環境に起因する音声や映像のとぎれ、停止などの不具合
  • Zoomアプリのインストールなどが原因のPCやアプリのトラブル
  • Zoom社(データセンター等)側の不具合
  • カメラやマイクの事前テストを行わずに接続した結果、研修の内容を一部聞き逃した等

「人材育成支援助成金」の書類について

当社が研修終了後に各お客様へZOOMのログをお送りします。

ログに含まれるデータは、研修受講者のお名前、出席時間、退席時間です。