年別アーカイブ: 2018年
12月3日「解決に至らないことも多く、悩んでいたところでした」
2018年 11月 12日 ~ 14日 岩手ソフトウェアセンター様で 「問題分析・解決とファシリテーション」研修を行いました。 その際に頂いた研修受講者の感想をご紹介いたします。 前回以上に、楽しく学ばせていただいていま …
11月25日「おもしろい研修」 ~IT技術者のためのネゴシエーション~
(株)北海道ソフトウェア技術開発機構(DEOS) 様にて「ネゴシエーション」研修 を実施させて頂きました。ネゴシエーション研修は中堅社員からリーダー、管理職まで幅広く 人気の研修です。今回も、実際の事例を使ったロールプレ …
11月1日 にいがた産業創造機構様「システム開発におけるレビュー技法」
11月1日~2日ににいがた産業創造機構様「システム開発におけるレビュー技法」研修を行いました。受講された方から、たくさんの感想を頂き感謝しております。 その一部を紹介させていただきます。 今すぐにでもプロジェ …
11月7日 宮城県情報サービス産業協会(MISA)様「人に教える技術 ~実践を交えた2日間で学ぶ自立人材の育て方~」
11月1日~2日ににいがた産業創造機構様「システム開発におけるレビュー技法」研修を行いました。受講された方から、たくさんの感想を頂き感謝しております。 その一部を紹介させていただきます。 今すぐにでもプロジェ …
10月11日 AI/IoTの概要理解とビジネス創造 ~LEGO SERIOUS PLAYメソッドを活用して~
受講者の方々から以下のような感想をいただきましたので共有いたします。 ●昨日はLSP研修、ありがとうございました。 また、写真もいただきありがとうございます。 今後の企業経営に生かしていければと思います。 また、 …
10月19日 「サーバー構築もチャレンジしていきたい」 〜基礎から学ぶネットワーク運用管理〜
10月15日〜16日にふくい産業支援センター様で「基礎から学ぶネットワーク運用管理」を実施いたしました。 受講生の方から以下のような感想をいただきましたので、紹介いたします。 前回までの学習もあわせて新しいものを学習でき …
10月19日 「証明書のエラーの意味がよくわかった」 〜ネットワークセキュリティ基礎〜
10月1日〜2日にふくい産業支援センター様で「ネットワークセキュリティ基礎」研修を実施いたしました。 受講生のみなさんとじっくり話すことができて有意義な研修を提供できました。 受講生の方から以下のような感想をいただきまし …
10月19日 「ラズパイに触れて理解が深まりました」 〜RaspberryPiによるIoTことはじめ〜
9月18日〜19日に富山県総合情報センター様で「Raspberry PiによるIoTことはじめ」研修を実施いたしました。 この研修はRaspberryPi3B+のGPIOをブレッドボードと接続し、Raspbian上でPy …
10月17日 「“オブジェクト指向”と“Webアプリ”を学ぶJavaプログラミング基礎」の感想を頂きました
公益財団法人にいがた産業創造機構様の主催で10月10~12日の3日間、「“オブジェクト指向”と“Webアプリ”を学ぶJavaプログラミング基礎」研修を実施いたしました。 受講者の方から感想を頂きましたので、一部をご紹介い …
10月12日 「中大規模プロジェクトだとどんな方法がありますか?」 失敗しないプロジェクトのための段取り力でいただいた質問
失敗しないプロジェクトのための段取り力 研修を行いました。 受講者からいただきましたFAQを紹介します。 Q: ・プランニングポーカーだと少人数での対応が主と思いますが、 中大規模プロジェクトだとどんな方法がありますか …