ヒューマンスキル
なぜ、新人研修にはJavaなのか?
なぜ、Javaでプログラミングを学んでいるのでしょうか? 多くのプログラミング言語がある中で新人研修で教える言語としてJavaは不動の位置を保っています。 私がプログラミング教育に関わり始めた2000年前後から変わりませ …
2月12日 「ワクワクしました」 チームビルディングとモチベーションアップへの感想
学んだことは職場ですぐに実践したい。 実践的で面白かったです。 ヒューマンスキル系の研修はいつくか受けたことがありましたが、その中で(伝言ゲーム)を演じ、昔のことを思い出せてよかった。 楽しかったです。いろいろな人の意見 …
1月24日 「1日目ではコーチングのメリットがあまり理解できませんでしたが…」 リーダーシップ研修に感想をいただきました。
【全体評価】 メンバーに対しての接し方を変えていきたいと思います。 今後の自分のビジョンの再確認やその内容についてのコーチングをしていただいたことによって、新しく考え付いたこともありました。 …
1月24日 「細かいところもちゃんと見ていて評価している」ネゴシエーション研修に感想をいただきました
<研修内容へのコメント> ロールプレイングのフィードバックについて細かいところもちゃんと見ていて評価しているので良い。 説得する事ではない事を知る事ができて良かった。 相手の話をどのように、案件化できる、できないの見極め …
11月21日 「IT技術者のための個と組織のビジョンクエスト研修」
福岡ソフトウェアセンター様で11月21~22日に「IT技術者のための個と組織のビジョンクエスト研修」を実施いたしました。受講者の方々から感想をいただきましたので掲載させていただきます。 ・イメージした内容をレゴⓇで表現す …
11月6日 心理学を応用したメンタルヘルス・マネジメント研修
11月6日、一般社団法人愛知県情報サービス産業協会様で「心理学を応用したメンタルヘルス・マネジメント研修」を実施いたしました。 受講者の方からいただきました感想をご紹介させていただきます。 メンタルヘルスマネジメントにつ …
10月10日 IT技術者のためのコミュニケーション研修
10月10日~11日の2日間、一般社団法人愛知県情報サービス産業協会様で「IT技術者のためのコミュニケーション研修」を実施いたしました。 受講者の方からいただきました感想をご紹介させていただきます。 内容が内容だけに更に …
11月19日 ネゴシエーション研修に感想をいただきました
ネゴシエーション研修を地域情報サービス産業協会様向けに実施しました。参加者16名様。 いただいた感想をご紹介します。 本日のセミナーはいかがでしたか? 交渉の場、自体未経験で予定も今のところありません。しかし、この研修で …
11月9日「システム開発におけるレビュー技法」
福岡ソフトウェアセンター様にて11/07 (木) ~ 11/08 (金)「システム開発におけるレビュー技法」を行ってきました。 受講人数が少なめだったので、各参加者のレビュー課題をお聴きして、コンサルのような形で研修をお …