2012年07月22日 「正解は一つではない」
やまぐち産業振興財団様の依頼により、情報セキュリティに関する講師をつとめさせていただきました。
最後はワールドカフェ形式のワークショップでやらせていただいたのですが、
お国柄か、皆さん非常に知的好奇心が高く、
また、いざ議論が始まると会場がざわめくほどに盛り上がりました。
ワールドカフェ方式を取り入れて本当に良かったです。
参加者のお一人から感想のメールをいただきましたので、
ご本人の許諾を得て掲載させていただきます。
ありがとうございました。
7月18日に山口市で開催されました「情報セキュリティ講座」では、大変お世話にな
りありがとうございました。
先生のお話、一つ一つが新鮮で、どれも自分の組織に持って帰り、即座に応用させて
いただきたいお話でした。
また、ファシリテーション手法を用いたワールドカフェも真剣な中にも、楽しく参加
することが出来ました。
講義だけでなく、ワールドカフェ方式で、みんなで考えさせたということは、「情報
管理の在り方も、業種業態、また置かれている立場や、その情報の内容・質により、
また、その組織の内部の人間のスキルによって皆違うのだよ!」ということがメッ
セージであったのかなと思った次第です。
また、「情報を作るのも、管理し利用すのも結局人間であるのだよ!」「だから、答
えはなく人間が考えなくてはならないのだよ!」とお伝えになりたかったのではない
かなと、感じた次第です。