チームビルディング研修を受講した方から下記のような感想をいただきました。
このような感想をいただくと、いつも思うのは
受講者の方々は、講師が意図した以上の含意を演習の中から汲み取られるものだということです。
ご本人の承諾を得て掲載させていただきます。
・本来受講者が最低6名必要なセミナーであったようだが1名欠席のため5名という少人数での実施となった。
そのため、本来予定していた演習で実演できないものがあったが、
少人数であるがゆえに各章に掛けられる時間は多くなり、講義自体は中身の濃いものとなった。・進め方として、講義と演習を交互に行うことで机上の知識から、演習での実体験を通じて深く理解することができた。
(思いのほか演習が楽しかったです。)・演習の内容も普段の業務のお浚いとなるもの(情報伝達の方法・重要性)や、
初対面の人が研修を通じて最初と最後で自分に対してどのような印象を持ったか等、
セミナーに参加することではじめて知り得たこともあり、充実した内容だった。・弊社においては、チームリーダー、プロジェクトリーダー経験者、
または近いうちに経験することになる社員にお勧めできる内容と感じた。