2013年07月15日 「モヤモヤがすっきり」
7月11日〜12日で宮崎ソフトウェアセンター様で、「情報セキュリティの基礎」研修を実施いたしました。
セキュリティ犯罪をニュースでは聞きますが、ご自分の近くに感じている人はまだまだ少ないようです。
被害者になってから後悔しても手遅れです。
ニュースで話題になったセキュリティ事件を、身近なものに置き換えて考えることで理解して、会社や自分の身を守る方法を考えます。
受講生の方からはこんな感想をいただきました。
普段あまり気にしていなかったことが、危険な行為であったり、自分の意識が低かったことがわかりました。
お客様にも説明できるよう、日々勉強を続けていこうと思います。
モヤモヤしていたことが、研修によってすっきりしました。
ファイアウォールの作り方が大変勉強になりました。ファイアウォールが何のためにあるのか、どうやって使うのかおおまかにイメージできたと思います。
SSL通信についてもあの短い通信の時間に何が行われているのか、理解することができました。
全体的にに凄い量をわかりやすくご説明いただきありがとうございました。
営業職という職性上、情報を扱う点での留意事項やそれに伴うセキュリティ商品の諸々は理解できる点が多かったが、構成やルール設計などは初めてのことが多くて不安です。
自社で販売している商品の知識程度ではお客様にも足りていないのを実感しました。
設計の仕方や大まかな構成を学んで今後に活かしたい。
自分が如何に何も知らず理解できていないのかがよくわかりました。基本的な用語でさえ解ったつもりになっていた現状・現実を実感しています。