2015年2月28日 IT技術者のためのリーダーシップ研修
2月12日-13日の2日間、名古屋ソフトウェアセンター様にてIT技術者のためのリーダーシップ研修が開催されました。リーダーシップに必要な「コーチング」「ビジョン策定」「変革の実現」と3つのスキルを体感することで習得していただきました。
両日のグループセッションは、賑やかに楽しく過ごされていらっしゃったようです。下記に頂戴した感想を記載いたします。
- 演習が多く、講義内容を実感する機会が多く良かった。
- リーダーシップについて学べ、自己分析・自己啓発になり有意義でした。自分が少し好きになり自信がつきました。
- 実践を通して、コーチング・ファシリテーションといった手法を身につけることができました。話をすることで「人は気づく」ということが実感出来ました。
- 講師が、一人ひとりの理解に目を配ってくれました。また自分が人を見ていないことに気が付きました。
- リーダーシップに必要な要素と使う手段を体験できてよかった。楽しかったです。
- メンバーの育成目的で参画し、手法や気をつける点が理解できて良かったです。知らない自分が発見できて良かったです。
- 気づきがあり、客観視出来て楽しかった。
- 演習が多く、考える機会があり良かった。人前で話す機会があり、修行になりました。
- 講師から適切なアドバイスをもらえるのが良かった。
- 普段の業務以上に頭を使ったけど楽しかったです。意識して向上していきたい。
- 印象に残ったのは「言葉の力」です。頭で考えてばかりの私には、とても新鮮でした。
心温まるご意見ありがとうございました。
また、お目にかかれることを楽しみにしております。
ありがとうございました☆