7月3日 新人エンジニア研修に感想をいただきました

新人エンジニア研修に感想をいただきましたのでシェアさせていただきます。
多くを学べる。講師が根気強く教えてくださる。 |
難しい所はゆっくりやってくれて、分からないところはきちんと教えてくれる所 |
3か月という短い間で、Javaから基本情報のことまでたくさん教えていただいたからです。 |
一人一人にあった内容とレベルで教えていただけたため。 |
3か月という短い期間で大変多くの知識・技術を習得できたため。 |
わかりやすく説明してくださり、山崎講師や、今井講師のおかげでスキルがついたと思うからです。 |
できるだけ全員が理解できるように、根気よく技術や知識を教えて頂いたので、文系の方でも安心して研修に参加することができるからです。また、グループワークやペアワークを頻繫に行うことで、コミュニケーション能力やチームで動く上で大切なことを実感として学ぶことができるので、技術だけでなく総合的に社会人として必要なスキルを身につけることができるからです。 |
わからなくて困っている時、個別で対応していただき非常に勉強になりました。 |
未経験でも分からない部分は分かるまで丁寧に教えていただけるからです。また、自己啓発部分まで教えていただけるので技術面だけでなく人間的な部分まで成長することが出来ました。 |
IT業界でどのようなことをするのか、具体的にイメージ出来た点。 又、IT業界で生き抜く為の知識の地盤を培えた点。以上2点の理由から推薦出来ます。 |
技術面だけでなく、人としてもスキルを高められる指導をしていただける点で、社会人としての生き方、あり方を学ぶことができるから。 |
ITやプログラム知識が全くなくても、ついていくことができる研修であるため。WEBアプリケーション作成によって擬似プロジェクトを経験することができるため。 |
一人の落ちこぼれも出さないという考えのもと、理解するのに時間がかかっていた私たちに懇切丁寧に教えてくださったためです。 |
文系でも基礎から学ぶことが出来るし、分からないことも親身になって教えてくれる環境があって、個人的にはとても良かった。初めよりも成長は絶対にできたため、この研修はとても意味のあるものだと感じた。 |
アウトプットが多い研修で、知識が身についていることが実感できるところ。 |
最後のWebアプリケーション開発で、適宜レビューを行い、進捗状況や出来ばえを確認してもらえる点がとても勉強になりました。また、わからない箇所はいつでも質問すれば答えてもらえる点も非常に助かりました。 |
親身になってアドバイスをしてくださる部分。 |