AiA主催の「失敗しないプロジェクトのためのリスク先読み力研修」のお申込みフォームです。
研修サブタイトル:~在宅勤務でも可能なプロジェクト管理の方法~
○日時: 2021年 8月 26日(木)~ 27日(金)9:30-17:15
〇実施形態: Zoomを使ったオンライン研修のみで実施
○料金(税別):AiA会員企業様は1名様あたり13,000円 会員企業様以外は1名様あたり48,000円
○概要: 成功率『52.8%』といわれている日本のITプロジェクト。失敗しないためにはどうしたらいいのか? 本研修では、その答えの一つとして『リスク・マネジメント』を取り上げます。 実例に極めて近いケースを用い、カードやサイコロを使いゲーム形式で楽しく学んでいただける内容です。 また研修参加者にはファシリテーター役を担っていただくことで、各種会議のとりまとめ役を担う力を身につけます。 グローバルスタンダードな資格である米国PMI認定のPMP資格を維持するための学習時間(60時間)のうち14時間分を取得できます。(カテゴリB )
○対象: 現在ITプロジェクトにメンバー又はマネジャとして携わっている方、今後予定されている方 〇前提知識: ITプロジェクトに参加した経験5年以上
○目的: 1.独力でリスク管理表が作成できる 2.独力で公共案件では必須となりつつあるEVMを使った進捗管理ができる 3.リスク対策を一人5つ以上、現場の仕事に持ち帰る
○講師: セイ・コンサルティング・グループ(株) 山崎有生 氏
○内容:
◎オリエンテーション (1)ノーミング・セッション (2)グラウンド・ルール作り
1.プロジェクト・マネジメントとは 【演習】
2.ファシリテーションとは【講義】 (1)ファシリテーションの2つの目的 (2)みんなの意見は案外正しい
3.日本人の苦手なリスク・マネジメント 【講義】 (1)なぜ、日本人はリスク音痴(?)に? (2)リスクを取らないとどうなるか?
4.EVMによるコントロール 【演習】 (1)成功の鍵は定量管理 (2)基本用語と計算方法の確認 (3)練習問題 (4)将来予測による先読み
5.リスク・マネジメントとは? 【演習】 (1)リスクとは? (2)リスク管理の4ステップ (3)リスクの優先順位付け (4)2つのリスク対策" "6.リスク・マネジメントゲーム①【演習】 (1)要求定義フェーズ (2)結合テストフェーズ ・個人/グループ演習
6.全体発表と講師講評
7.リスク登録簿を持ち帰る【演習】 (1)リスク登録簿の作成 ・プロジェクト目標 ・前提と制約条件 ・WBS簡易版 ・個人/グループ演習 ・全体発表と講師講評
8.先読み力向上「5つの習慣」【講義】
◎総まとめ ・自己成長のための指針
申込担当者お名前(必須):
同ふりがな:
メールアドレス(必須):
会社名(必須):
部署名:
役職:
郵便番号(必須): 〒 -
住所(必須):
お電話番号(必須): - -
弊社への連絡事項やご質問等ありましたらお書きください:
参加者のお名前(参加される方全員のお名前を記入ください。申込担当者様ご自身が参加される場合にもお名前のご記入をお願いします)
参加者1お名前:
参加者1ふりがな:
参加者2お名前:
参加者2ふりがな:
参加者3お名前:
参加者3ふりがな:
参加者4お名前:
参加者4ふりがな:
参加者5お名前:
参加者5ふりがな:
※研修のワークの特性上、多様性を確保したいため、お申込みは1社5名様までとさせていただいております。
【お願い】AiA会員企業様へ 申込多数の場合は、人数調整をお願いする場合がございます。予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
送信する
<会場地図>
住所:名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル3F
(市営地下鉄 鶴舞線・名城線 「上前津駅」10番出口より東へ約15m)
IT企業の人財育成に関することなら TEL 0120-559-463 10:00 - 17:00 (土・日・祝日除く)
Learn Java with Typing games.