研修成果
-
- Raspberry Piを使って、RaspberryPiOSのインストールから環境設定、RaspberryPiOS(Linux)の基本コマンド、Pythonを使ってGPIOピンに接続したパーツ(センサ、LED、モーター)を制御、そしてネットワークからHTTPを介してRaspberry Piをコントロールする知識を習得します。
達成目標
1.Raspberry PiにRaspberryPiOSをインストールし環境設定をすることができる
2.GPIOピンを使いスイッチやLED、センサなどの制御の基本を体験する
3.ネットワークを使用したデータ送信やRaspberryPiへの指示を体験する
対象
IoTを使ったシステムの開発を検討しているエンジニア
※受講者一人ひとりに目を行き届かせるため受講者数は最大で10名様まで
前提知識
2進数やビット演算の理解
カリキュラム
1日目 |
◎オリエンテーション
1.RaspberryPi 2.RaspberryPiOS 3.GPIOを使ったLED制御 4.Python 5.GPIOを使ってスイッチ操作を検知 |
2日目 |
6.センサ情報を取得 7.ネットワークサービスとの通信 8.モーター制御 9.リモートからRaspberryPiを操作 ◎総まとめ |
必要備品
受講生PC: Windows10(ネットワークに接続されていること)、RaspberryPi用のディスプレイ(受講生PCのものとは別で)、USBキーボード、USBマウス、スイッチ、LANケーブルをご用意ください。
価格(ノンカスタマイズの場合)
講師料:30万円(税別)
テキスト代:3,000円(税別) ✕ 研修参加人数
RasberryPiレンタルセット(Raspberry Pi3+、microUSB電源、microSDカード、HDMItoVGA変換アダプタ、ブレッドボード、配線パーツ、サーボモーター、ADコンバータ、LED、タクトスイッチ、光センサほか)がお一人あたり2,500円(税別)、往復送料が一回あたり2,500円(税込)必要です。
イメージ写真

この研修ではRaspberryPIとPCを使います。