Scriptingメニューの項目一覧と解説
| 英語メニュー | 日本語訳 | ショートカット | 機能概要 | 
|---|---|---|---|
| Scripting Shell | スクリプトシェル | Ctrl + F3 | スクリプトの対話型シェルを開きます | 
| New Script... | 新しいスクリプト... | なし | 新しいスクリプトファイルを作成します | 
| Open Script... | スクリプトを開く... | なし | 既存のスクリプトファイルを開きます | 
| Run Script File | スクリプトファイルを実行 | なし | 選択したスクリプトファイルを実行します(非アクティブ) | 
| Run Workbench Script File... | Workbenchスクリプトファイルを実行... | Ctrl + Shift + R | Workbench用スクリプトファイルを実行します | 
| Install Plugin/Module... | プラグイン/モジュールをインストール... | なし | 外部プラグインやモジュールをインストールします | 
| Plugin Manager... | プラグインマネージャー... | なし | インストール済みのプラグインを管理します | 
各項目の詳細解説
Scripting Shell(スクリプトシェル)
- 機能: スクリプトを対話型シェル環境で実行できる機能です。
 - ショートカット: Ctrl + F3
 - 用途: MySQL Workbench独自のスクリプティングAPIを使用して、スクリプトを手軽にテスト・実行する際に役立ちます。
 
New Script...(新しいスクリプト...)
- 機能: 新しいスクリプトファイルを作成します。
 - 用途: 新しいSQLスクリプトやWorkbench用スクリプトを書き始めるときに使います。
 
Open Script...(スクリプトを開く...)
- 機能: 既存のスクリプトファイルを開きます。
 - 用途: 過去に作成したスクリプトを開き、編集や実行を行います。
 
Run Script File(スクリプトファイルを実行)
- 機能: 選択したスクリプトファイルを実行します。
 - 注意: この機能は非アクティブ(無効化)になっていることが多いです。
 
Run Workbench Script File...(Workbenchスクリプトファイルを実行...)
- 機能: MySQL Workbench独自のスクリプトファイルを実行します。
 - ショートカット: Ctrl + Shift + R
 - 用途: Workbench専用の拡張スクリプトを実行する際に使用します。
 
Install Plugin/Module...(プラグイン/モジュールをインストール...)
- 機能: 外部プラグインやモジュールをインストールします。
 - 用途: MySQL Workbenchの機能を拡張するプラグインを追加する際に利用します。
 - 例: カスタムレポート機能や新しいデータベース解析機能のプラグイン。
 
Plugin Manager...(プラグインマネージャー...)
- 機能: インストール済みのプラグインやモジュールを管理するツールです。
 - 用途: プラグインの有効化・無効化、アンインストールを行います。