~IT技術者がAI技術者になるための第一歩~

ディープラーニング

研修成果

人工知能を組み込んだシステム開発が注目を集めています。

2021年のAIシステム市場全体は前年比成長率26.3%で2771億9000万円に達する見込みです。(IDC調べ)
(一社)日本ディープラーニング協会が主催するG検定は、機械学習やディープラーニングに関する検定です。
過去の受験者の約45%が情報処理に関わる人たちとなっております。
合格率は約7割と高いものの、問題数が多いため一定のコツを知っておいた方が有利な試験です。
今年度中の合格を目指す方々に、この1日講座ではそのポイントを解説します。

特徴

達成目標

  • 次回の一般社団法人日本ディープラーニング協会に合格するための知識と勉強方法を身につける。

対象

  • これからAIを学ぶ初学者の方
  • AIを使ったシステムの開発を予定しているエンジニア
  • AI技術者とコミュニケーションをとる必要のある方
  • G検定はどなたでも受けられる資格試験です

前提知識:高校卒業レベルの数学の知識

定員:16名様(超える場合はご相談ください)

カリキュラム

1日目

◎研修の目的と目標
1.G検定の概要
2.人工知能(AI)とは
3.人工知能の最近の動向
4.機械学習の具体的手法
5.ディープラーニングの概要
・ ニューラルネットワークとディープラーニング
6.ディープラーニングの基本
・CNN
・RNN
・強化学習
・深層強化学習
・深層生成モデル
7.ディープラーニングの応用
・画像認識
・自然言語処理
・音声認識
8.ディープラーニングの社会実装
9.今後の勉強法の指針

必要備品

Google chromeでインターネット環境にアクセスできるパソコンがあること。

価格(ノンカスタマイズの場合)

講師料:15万円(税別)
テキスト代:3,000円(税別) ✕ 研修参加人数

研修テキストへのリンク

IT企業の人財育成に関することなら0120-559-463受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでお気軽にどうぞ