~なぜなぜから始める問題解決~
研修成果
- 某自動車メーカーで活用され、今や世界に広げられている問題解決のスキル、すなわち、問題発見、真因追求、解決策立案の基本を学びます。筋道立てた説明により関係者に納得を与える思考について実践を通じて身につけます。
- 問題解決でも、“モノ”の問題と“人や組織”の問題では扱い方が違います。本研修ではIT現場に多い人や組織の問題を主として扱います。
- ケースに示された問題についてグループワークにて考えることで他の受講者とも交流でき、楽しく学ぶことができます。
- 尚、本研修は「導入編」として問題解決の体系の理解と「なぜなぜ分析」を主にした研修となります。
達成目標
- 発生している問題を現地現物の精神で発見し、適切に認識することができる
- あるべき姿と現状のギャップから、なぜなぜ分析を行い、発生問題における真の原因を捉えることができる
- 真の原因を取り除くための効果的な対策を見つけ、関係者にその対策を提案できる
対象
IT業界にお勤めで
- システム開発に携わる方
- システム運用に携わる方
前提知識:特に必要なし(実務経験1年以上が望ましい)
定員:16名様
担当講師:國分宏悦
プロフィール:セイ・コンサルティング・グループ株式会社取締役。
トヨタグループ企業のFAエンジニア、先端技術調査企業のリサーチャー、システム構築の業務経験等を経る。
コンサルティング・研修講師として25年以上活動。
「あなたの可能性を高めて、創造と躍動の翼を広げるお手伝い」が自己のミッション。
明日から活用でける実践的な研修を心がけ、楽しい学びがモットー。
特に問題解決分野はライフワークの一つとなっており、他では得られない経験からのノウハウが満載。
2025年7月14日(月)
カリキュラム(オンライン)
13:00~17:00
1.講座の狙い【講義】 2.問題解決の基本 【講義】 ~問題とは?問題解決とは?~ 3.問題解決の全体像 【講義】 ~問題解決のステップとは?~ 4.問題の明確化 【講義】 ~問題をどのように捉えて明確にするのか?~ 5.現状把握 【講義+演習】 ~現状把握に役立つツール~ ・個人ワーク→グループワーク 6.目標設定 【講義】 ~目標設定に不可欠な要素とは?~ 7.要因解析 【講義+演習】 ~なぜなぜ分析をどのように行うのか?~ ・個人ワーク→グループワーク 8.対策立案 【講義】 ~選択すべき対策とは?~ ~個人ワーク→グループワーク ◎総まとめ 【講義】 ・Q&A ・職場実践のためのアドバイス |
信頼されるSEに求められる問題解決力研修への感想
講師の方の話の進め方が上手く、内容についての説明もわかりやすかった。
たまに笑えることを言ってきたりして楽しめた。目的と目標の違いをあまり意識していなかったため、違いがわかってよかった。
時間の区切り進め方がわかりやすく、全員が参加できるように構成されていると思います。
プロジェクターを用いた説明でもただ文面を読み上げるのではなく実例も交えた内容となっているため、理解しやすいです。
他の方がかかえている問題やその解決にむけてのアプローチを聞いて、自分の知らない業界や考え方などを知ることができた。研修の内容は図や例が多くてわかりやすかった。
問題解決というのは、いつも我々の仕事について回る言葉ですが、それを方法として改めて学ぶということは今までなかったため大変勉強になった。
問題解決というあいまいな部分に対して、解決までの流れを具体的にしめしてくれたため講師の方の話の進め方が上手く、内容についての説明もわかりやすかった。