0. GlassFishとは
Java EE準拠のアプリケーションサーバであるGlassFishの説明は以下を参照してください。
●GlassFish日本語サイト
https://www.oracle.com/technetwork/jp/middleware/glassfish/overview/index.html
●Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GlassFish
1.Webアプリケーションの作成
1.メニューから、「ファイル」-「新規プロジェクト」を選択すると、下図7.1の「新規プロジェクト」ダイアログボックスが開きます。

2.下図7.2の「名前と場所」のダイアログボックスでは、 「プロジェクト名」にプロジェクトの名前を入力し、保存するフォルダーを「参照」ボタンから指定します。(保存先は講師の指示に従ってください)
その後、「次>」ボタンをクリックしてください。

3.下図7.3の「サーバーと設定」では、「サーバー(S)」には適切なバージョンのGlassFishが選ばれていることを確認します。
また、「Java EEバージョン(J)」と「コンテキスト・パス(P)」の内容を確認の上、「次>」をクリックしてください。

5.下図7.4の「フレームワーク」は今回使いませんので、そのまま「終了(F)」をクリックしてください。

2.Webアプリケーションの実行
実行方法以降は研修室でお話しします。
以上。