研修成果
- IT人財に必要不可欠な文書表現、文章作成のスキル等を理論と実践を通じて身につけます
- ドキュメンテーション実習を個人ワークのみならずグループワークで実施することにより、参加者の方々と交流しながら、楽しく身に付けることができます
- 講師、他者と様々なフィードバックにより自己のドキュメントの欠点が把握でき、改善の方策を自ら見いだしていける内容です
達成目標
- 技術ドキュメントとして過不足なく適切な情報量を盛り込むことができる
- 誤解のないシンプルで分かりやすい文章表現ができる
- 読み手の意識を適切な用語を使い、分かりやすい構成の文章を作成することができる
対象
入社3年目以内程度の若手IT技術者
※本講座では、以下のような報告等の文書作成の演習を行うため、事前に1つテーマを考えておいてください
報告(例:セキュリティ対策実施状況報告)
提案(例:タブレット端末導入のご提案)
ご案内(例:納涼祭のご案内)
勧誘 (例:ランニングクラブの勧誘)
周知報告(例:昼休み消灯のお願い)
前提知識
マイクロソフトワードの基本操作に関する知識
カリキュラム
1日目 |
◎オリエンテーション【講義】 1.IT業界のドキュメントの大切さ【演習】 2.ドキュメントの作成手順【演習】 |
2日目 |
3. ドキュメントの表現【演習】 (2)文章表現のコツ 4.ドキュメント作成【演習】 ◎総まとめ |
価格(ノンカスタマイズの場合)
講師料:30万円(税別)
テキスト代:3,000円(税別) ✕ 研修参加人数
イメージ
coming soon
この研修への感想
10月19日 IT技術者のためのドキュメンテーション in 札幌
8月24日 IT技術者のためのドキュメンテーション研修in盛岡 online
7月29日 書き始める前が大切だとわかった〜IT技術者のためのドキュメンテーション
この研修の別バージョン