研修成果
例えば、皆さんの組織に100人人がいて、そのうちの1人だけセキュリティ意識が低く、簡単なパスワードを使っていたらどうなるでしょうか?その人のコンピューターが乗っ取られて踏み台にされ、システムに侵入されてしまいます。
情報漏洩事件は、社外要因よりも社内要因、技術要因よりも人間要因で起こるといわれています。それゆえ、情報セキュリティは情報システム管理者だけの仕事ではなく、すべての人が理解すべきです。
本講座では情報資産を安全に扱う仕組みの作り方とその維持の方法を学びます。
達成目標
- リスクアセスメントが独力でできる
- 内部監査が独力でできる
- 情報セキュリティ対策について説明できる
対象
全社員
前提知識
なし
カリキュラム
1日目 | |
1.情報セキュリティの概要 2.情報セキュリティ対策の導入と運用 3.情報の分類と管理 4.リスクマネジメント |
|
2日目 | |
5.情報セキュリティに対する技術的対策 6.セキュリティ評価 |
必要備品
なし
価格(ノンカスタマイズの場合)
講師料:30万円(税別)
テキスト代:3,000円(税別) ✕ 研修参加人数
イメージ写真
研修の特性上、なし。
この研修への感想
研修の特性上、なし。