~あのシステムもきっとこうして創られている~

研修成果

  • 今後、システム開発を学ぶ新人エンジニアの方にシステム開発の全体像を理解いただきます。内容とレベルは基本情報処理技術者試験のシステム開発技術に相当しますが、この後のプログラミング実習を見据えてより実践的な内容とします。座学と簡単な演習、理解度チェックテストにより知識の定着を図ります。

達成目標

  • システム開発の流れについて説明できる
  • オブジェクト指向について説明できる
  • 簡単なアルゴリズムを自分で組むことができる

対象

IT業務に携わる予定の新入社員または第二新卒

前提知識

コンピュータシステムの基礎に参加していること。または、同等の知識があること。

カリキュラム例

オリエンテーション

・システム開発はなんのためにするのか?

STEP
1

システム開発プロセス/開発モデル

(1) ウォーターフォールモデル
(2) スパイラルモデル
(3) プロトタイプモデル

STEP
2

プロセス中心設計とデータ中心設計

(1) プロセス中心設計
(2) プロセスフロー図
(3) データ中心設計

STEP
3

オブジェクト指向

(1) オブジェクト指向の概念
(2) クラス間の関係
(3) 継承
(4) オーバーライドとポリモーフィズム
(5) UML
(6)モジュールの強度と結合度

STEP
4

テスト

(1) テストの概要
(2) 単体テスト
(3) 結合テスト
(4) システムテスト
(5) 運用テスト
(6) 退行テスト

STEP
5

データ構造とアルゴリズム

(1) データ型
(2) 変数
(3) 配列
(4) リスト
(5) スタック
(6) 探索アルゴリズム
(7) 整列アルゴリズム

STEP
6

理解度チェックテスト

STEP
7

価格(ノンカスタマイズの場合)

講師料:1日あたり15万円(税別)

テキスト代:3,000円(税別) ✕ 研修参加人数