パワーポイントの特定のスライドを一括で非表示スライドにする【VBAのサンプルコード】
パワーポイントの特定のスライドを一括で非表示スライドにしたいことがよくあります。
例えば以下のような研修のテキストにおいて。

テキスト用に印刷するスライドと、プレゼン用にプロジェクタに投影するスライドは違うことがあります。
いままでは、研修のつど、
- テキスト用に印刷したくないスライドは非表示スライドにしてから印刷する。
- 研修当日に一枚一枚のスライドの「非表示スライドに設定」チェックを外す。
といったことを繰り返していました。
しかし、このVBAのスクリプトを使えば、特定のスライドを一括で非表示スライドにできます。
なお、非表示にしたいスライドのタイトルには"★"が入力されているという前提です。

Sub 一括非表示() Const FIND_TXT = "★" Dim shp As Shape Dim sld As Slide For Each sld In ActivePresentation.Slides For Each shp In sld.Shapes With shp If .HasTextFrame Then If InStr(.TextFrame.TextRange.Text, FIND_TXT) _ > 0 Then sld.SlideShowTransition.Hidden = msoTrue End If End If End With Next Next End Sub
参考にさせていただいたサイト
以上、パワーポイントの特定のスライドを一括で非表示スライドにするVBAのサンプルコードでした。
投稿者プロフィール

- 代表取締役
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。
最新の投稿
新人エンジニア研修講師2025年2月18日「ツァイガルニク効果」を教え方に活かす
新入社員2025年2月18日新人エンジニアの不安を解消!ブレインダンプの活用法
新入社員2025年2月15日新人エンジニアからの質問 ターミナルやコマンドラインでディレクトリを開く方法は?
新入社員2025年2月15日新人エンジニアからの質問 ターミナルの画面をクリアする方法は?