GoogleスプレッドシートにGoogle formからレコードが追加されるたびに番号の昇順に並び替える 【JavaScriptのサンプルコード】

ここでは、当社の新人研修受講者に向けて、JavaScriptのサンプルコードを紹介しています。
GoogleスプレッドシートにGoogle formからレコードが追加されるたびに番号の昇順に並び替えるサンプルコード
左から順に以下のような項目のあるGoogleスプレッドシートがあるとします。
タイムスタンプ 名前 社員番号 質問力1の答え 質問2の答え 質問3の答え
左から順に、A1 B1 C1 D1 E1 F1 セルです。
また、このスプレッドシートにはGoogle formからデータを投入するとします。
このとき例えば社員番号の昇順に並べ替えたいとします。
対象を選択して、並べ替えをするのは面倒なものです。
そこでレコードが追加されるたびに並べ替えるには以下のようなスクリプトを書きます。
function sortById(){ var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); var activeSheet = sheet.getActiveSheet(); var range = activeSheet.getRange("A2:F"); range.sort([{column: 3, ascending: true}]); }
そしてこのスクリプトをフォームからデータが入力されるたびに実行するために以下の設定をします。
メニューから [編集]→[現在のプロジェクトのトリガー]
[実行する関数を選択]
sortById
【デプロイ時に実行】
Head
[イベントのソースを選択]
スプレッドシートから
[イベントの種類を選択]
フォーム送信時
後は[保存]ボタンを押下すればOKです。
以上。
投稿者プロフィール

- 代表取締役
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。
最新の投稿
新人エンジニア研修講師2025年2月18日「ツァイガルニク効果」を教え方に活かす
新入社員2025年2月18日新人エンジニアの不安を解消!ブレインダンプの活用法
新入社員2025年2月15日新人エンジニアからの質問 ターミナルやコマンドラインでディレクトリを開く方法は?
新入社員2025年2月15日新人エンジニアからの質問 ターミナルの画面をクリアする方法は?