構造化データで検索結果での見え方を改善し、クリック率を向上させる
こんにちは。ゆうせいです。
今回は、Googlebotにウェブページをより正確に理解してもらうために役立つ「構造化データ」の具体的な実装方法について解説します。構造化データは検索結果での見え方を改善し、クリック率を向上させる強力な手段です。初心者でもわかるように、手順や例を使ってわかりやすく説明していきますね!
構造化データとは?
構造化データは、検索エンジンがウェブページの情報を効率的に読み取れるようにするための特別なコードです。このコードをページに埋め込むことで、Googleが情報を整理して検索結果に表示する際に役立ちます。
たとえば、レシピサイトに構造化データを実装すると、検索結果に調理時間や評価が「リッチスニペット」として表示される可能性があります。
構造化データの基本形式
構造化データには主に次の形式がありますが、Googleは特に「JSON-LD」を推奨しています。
- JSON-LD(JavaScript Object Notation for Linked Data)
- Google推奨
- HTML内に埋め込む形で簡単に実装可能
- Microdata
- HTMLの中に属性として埋め込む
- 古い方法で、管理がやや難しい
- RDFa(Resource Description Framework in Attributes)
- マークアップの一種であまり一般的ではない
この記事では、JSON-LD形式を中心に解説します。
JSON-LDを使った構造化データの実装
JSON-LDはスクリプト形式で記述され、ページの<head>
タグまたは<body>
タグの任意の位置に追加できます。
例:レシピサイト
たとえば、「カレーのレシピ」を構造化データで記述する場合のコードは以下のようになります。
<script type="application/ld+json">
{
"@context": "https://schema.org",
"@type": "Recipe",
"name": "チキンカレー",
"image": "https://example.com/images/chicken-curry.jpg",
"author": {
"@type": "Person",
"name": "ゆうせい"
},
"datePublished": "2024-12-04",
"description": "スパイスたっぷりの本格チキンカレー",
"prepTime": "PT20M",
"cookTime": "PT40M",
"totalTime": "PT1H",
"recipeYield": "4人分",
"recipeIngredient": [
"鶏肉 500g",
"玉ねぎ 2個",
"トマト 2個",
"スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック) 各小さじ1"
],
"recipeInstructions": [
{
"@type": "HowToStep",
"text": "鶏肉を適当な大きさに切ります。"
},
{
"@type": "HowToStep",
"text": "玉ねぎをみじん切りにして炒めます。"
},
{
"@type": "HowToStep",
"text": "トマトとスパイスを加え、煮込みます。"
}
],
"aggregateRating": {
"@type": "AggregateRating",
"ratingValue": "4.8",
"reviewCount": "87"
}
}
</script>
構造化データを手順で実装する方法
- Schema.orgでスキーマタイプを選ぶ
Schema.orgは、構造化データの種類やフォーマットを定義しているウェブサイトです。ウェブページに合ったスキーマを選びましょう。- レシピ:
Recipe
- 商品情報:
Product
- イベント情報:
Event
- レビュー:
Review
- レシピ:
- JSON-LD形式でコードを書く
必要な項目(例:商品名、価格、画像など)を記述します。 - コードをページに埋め込む
HTMLの<head>
または<body>
タグの中にスクリプトとして貼り付けます。 - Googleのテストツールで確認する
コードが正しく動作しているか確認します。構造化データ テストツールまたはリッチリザルトテストを利用すると便利です。
他の例:商品ページの場合
ネットショップの商品ページで構造化データを使うと、検索結果に価格や在庫情報が表示されやすくなります。
例:商品の構造化データ
<script type="application/ld+json">
{
"@context": "https://schema.org",
"@type": "Product",
"name": "高性能スマートフォン",
"image": "https://example.com/images/smartphone.jpg",
"description": "最新の機能を搭載した高性能スマートフォン",
"brand": {
"@type": "Brand",
"name": "TechBrand"
},
"offers": {
"@type": "Offer",
"priceCurrency": "JPY",
"price": "79900",
"itemCondition": "https://schema.org/NewCondition",
"availability": "https://schema.org/InStock",
"url": "https://example.com/smartphone"
}
}
</script>
このコードを実装すると、検索結果に商品名や価格、在庫状況が表示される可能性があります。
注意点とコツ
1. 必須フィールドを漏れなく記載
Googleが推奨するフィールドは必ず記載してください。不足するとリッチリザルトに表示されない可能性があります。
2. 正確な情報を提供
構造化データの内容とページ上の情報が一致していないと、Googleにペナルティを受けることがあります。
3. テストツールで何度も確認
実装後は、Googleのツールを使ってエラーがないか必ず確認しましょう。
まとめ
構造化データは、検索エンジンにあなたのウェブページを「より正確に理解」してもらうための重要な要素です。具体的な実装方法をおさらいします。
- Schema.orgで適切なスキーマタイプを選ぶ
- JSON-LD形式でコードを書く
- HTMLページにコードを埋め込む
- Googleのテストツールで確認する
次のステップとして、「構造化データを実際に実装して、Google Search Consoleでどのように結果を確認するか」を学ぶのもおすすめです!これをきっかけに、検索結果の目立つ表示を目指してみましょう!
セイ・コンサルティング・グループの新人エンジニア研修のメニューへのリンク
投稿者プロフィール
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。
最新の投稿
- 新人エンジニア研修講師2024年12月20日バイト言葉とは何か? 新人エンジニア向けに解説
- 新人エンジニア研修講師2024年12月20日ワークフローシステムとは何か? 新人エンジニア向けに解説
- 新人エンジニア研修講師2024年12月17日新人エンジニア研修で教えたい「正しい生成AIの使い方」 新人研修講師の方に向けて解説
- 新人エンジニア研修講師2024年12月17日新人エンジニア向けの「ビジネス文書の書き方」について、新人研修講師の方に向けて解説