フリーランスの講師の方向け 小規模企業共済のメリット

フリーランスの研修講師として活動されている方にとって、小規模企業共済は将来の資金計画に非常に役立つ制度です。ここでは、その理由やメリットを具体的に解説します。


フリーランスの研修講師に小規模企業共済をおすすめする理由

研修講師としてフリーランスで活動していると、会社員とは違い、退職金や企業年金といった仕組みがありません。すべての収入や老後の資金計画を自分で管理する必要があります。そのため、安定した収入があるうちに、計画的に退職後の資金を準備することが重要です。

小規模企業共済は、研修講師としての仕事の特性や課題に非常にマッチした制度です。


1. 節税しながら老後資金を準備できる

フリーランスの研修講師は、高額な報酬を得ることもありますが、その分、税負担が大きくなりがちです。小規模企業共済に加入することで、毎月積み立てた掛金が全額所得控除の対象になります。

例:年間所得500万円の場合

  • 小規模企業共済に月額3万円(年間36万円)を積み立てると、課税所得が500万円から464万円に減ります。
  • 結果として、所得税や住民税が軽減され、手元に残るお金が増えます。

このように、小規模企業共済を活用すれば、税金を効率的に抑えつつ老後資金を準備することができます。


2. 退職時にまとまった資金を確保

研修講師としての活動を終了したときや事業を廃業するタイミングで、小規模企業共済から共済金を一括または分割で受け取ることができます。この受け取り時には「退職所得控除」や「公的年金控除」が適用されるため、税負担が軽減されます。

なぜ退職所得控除が有利なのか?

退職所得は、一般的に次のように計算されます。

  • 退職所得=(受け取った金額-退職所得控除額)×1/2

例えば、20年間毎月3万円積み立てた場合、約720万円の積立元本が将来的に約900万円になることも。これを退職所得として受け取るとき、所得税や住民税が大幅に軽減されます。


3. 安全性の高い資産運用

フリーランスでの活動は、収入が不安定になりやすいものです。投資信託や株式などリスクのある運用方法に頼るのは不安という方も多いでしょう。

小規模企業共済は、国が運営しているため非常に安全性が高く、元本割れのリスクは基本的にありません。(※ただし、中途解約の場合は元本割れすることがあります)


4. 柔軟な掛金設定

研修講師としての活動は、繁忙期と閑散期が分かれることが多いです。小規模企業共済では、掛金を月額1,000円から7万円の範囲内で自由に設定できるため、収入が多い時期に掛金を増やし、少ない時期には減額することが可能です。

また、支払いが厳しいときは一時的に掛金を停止することもできるので、事業の状況に合わせて柔軟に対応できます。


フリーランス研修講師のための活用例

ケーススタディ

  • Aさん(40歳)
    • フリーランス研修講師として年収600万円。
    • 毎月3万円を小規模企業共済に積み立て。
    • 20年間積み立てた場合、元本は720万円。受取時には約900万円(予定)。
    • 節税効果:毎年約10万円(所得税・住民税の軽減)。

注意点も理解しておきましょう

もちろん、メリットばかりではなく注意点もあります。

1. 中途解約のリスク

退職や廃業以外の理由で中途解約をすると、掛金の総額より少ない金額しか戻らない場合があります。特に加入後20年未満の解約は注意が必要です。

2. 長期的な視点が必要

小規模企業共済は短期間で利益を出す制度ではありません。老後のための長期的な積立として考えることが重要です。


フリーランス研修講師にぴったりの理由まとめ

小規模企業共済は、安定した退職金を準備するための安心・安全な方法です。特に収入が不安定なフリーランスの方にとって、節税効果と柔軟性が非常に魅力的です。研修講師としてのキャリアを安心して続けるためにも、ぜひ活用を検討してみてください。


次の一歩

  1. 小規模企業共済の公式サイトを確認し、詳細をチェックする。
  2. 自分の毎月の収支や将来のライフプランを見直し、積立額を決める。
  3. 中小企業基盤整備機構や税理士に相談して、不安を解消する。

まずは少額からでも始めてみて、将来の安心を手に入れましょう!ね。

セイ・コンサルティング・グループでは新人エンジニア研修のアシスタント講師を募集しています。

投稿者プロフィール

山崎講師
山崎講師代表取締役
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。