英会話で超便利!「get + 過去分詞」を使った日常表現リストと意味解説
こんにちは。ゆうせいです。
英会話をしていると、「get + 過去分詞」という形をすごくよく耳にします。これは文法的には 「get」を助動詞的に使って、動作の受け身や結果の状態を表す」 形です。
難しそうに聞こえるかもしれませんが、日常会話ではびっくりするほど自然に使われます。例えば、「髪を切ってもらう:get my hair cut」「風邪をひく:get a cold」など、生活のあらゆる場面で登場します。
ここでは、特によく使う日常的な「get + 過去分詞」表現をリスト化して解説します!
よく使う「get + 過去分詞」日常表現リスト
英語表現 | 意味 | 使い方の例文 |
---|---|---|
get married | 結婚する | They got married last year.(彼らは去年結婚した) |
get divorced | 離婚する | She got divorced two years ago.(彼女は2年前に離婚した) |
get lost | 道に迷う | We got lost in the city.(私たちは街で道に迷った) |
get dressed | 服を着る | Hurry up and get dressed.(急いで服を着なさい) |
get tired | 疲れる | I got tired after running.(走って疲れた) |
get hurt | 怪我をする | He got hurt playing soccer.(彼はサッカーをしていて怪我をした) |
get started | 始める | Let’s get started with the meeting.(会議を始めましょう) |
get paid | 給料をもらう | I usually get paid on Fridays.(私は普段金曜日に給料をもらう) |
get caught | 捕まる、見つかる | He got caught stealing.(彼は盗みをして捕まった) |
get stuck | 動けなくなる | My car got stuck in the snow.(私の車は雪にはまった) |
get promoted | 昇進する | She got promoted to manager.(彼女はマネージャーに昇進した) |
get fired | クビになる | He got fired from his job.(彼は仕事をクビになった) |
get accepted | 合格する、受け入れられる | She got accepted to the university.(彼女は大学に合格した) |
get broken | 壊れる | My phone got broken.(私の携帯が壊れた) |
get involved | 関与する、巻き込まれる | Don’t get involved in this.(これに関わらないで) |
ポイント解説
- 受け身の意味
「get + 過去分詞」は be動詞 + 過去分詞 と似ていますが、よりカジュアルで口語的です。- be動詞: The window was broken.(窓が壊れていた)
- get: The window got broken.(窓が壊れちゃった)※話し言葉っぽい
- 状態よりも出来事を強調
be動詞は「状態」を表し、getは「変化」や「出来事の瞬間」を強調します。 - 感情や結果を表すことも多い
「get tired(疲れる)」「get worried(心配になる)」のように、感情の変化にもよく使われます。
セイ・コンサルティング・グループの新人エンジニア研修のメニューへのリンク
投稿者プロフィール
- 代表取締役
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。