パワーポイントの特定のスライドを一括で非表示スライドにしたいことがよくあります。
例えば研修において。
テキスト用に印刷するスライドと、プレゼン用にプロジェクタに投影するスライドは違うことがあります。
いままでは、研修が終わるたびに手動で表示/非表示スライドを切り替えていました。
しかし、このVBAのスクリプトを使えば、特定のスライドを一括で非表示スライドにできます。
なお、非表示にしたいスライドのタイトルには”★”が入力されているという前提です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
Sub 一括非表示() Const FIND_TXT = "★" Dim shp As Shape Dim sld As Slide For Each sld In ActivePresentation.Slides For Each shp In sld.Shapes With shp If .HasTextFrame Then If InStr(.TextFrame.TextRange.Text, FIND_TXT) _ > 0 Then sld.SlideShowTransition.Hidden = msoTrue End If End If End With Next Next End Sub |
参考にさせていただいたサイト
https://www.relief.jp/docs/powerpoint-vba-hide-specified-slide.html