Google Keepの便利な機能
こんにちは。ゆうせいです。
今日は、Google Keepというメモアプリの便利な機能についてお話しします。スマホやPCを使っている方なら、一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。Google Keepは、Googleが提供する無料のメモアプリで、シンプルで使いやすいのが特徴です。ですが、実は意外と多機能なんです!
「メモを取るだけでしょ?」と思っている方も、この記事を読めば、Google Keepの魅力に気づくかもしれません。それでは、具体的にどんな機能が便利なのか見ていきましょう!
メモ機能の基本:ただのメモ以上の可能性
Google Keepのメモ機能は非常にシンプルですが、いくつかの便利な使い方があります。
1. メモの色分け
メモごとに色を変えられるので、カテゴリごとに整理するのに便利です。例えば、仕事用のメモは青、買い物リストは黄色、趣味に関するメモは緑、という具合に色分けできます。一目で「どのメモがどの目的か」が分かるのは大助かりですよね。
2. リスト形式でチェックボックスを追加
買い物リストやタスク管理に最適な機能です。チェックボックスを付けることで、完了した項目にチェックを入れて管理できます。「やり忘れが多い…」という人にはピッタリ!
3. 音声入力
文字を打つのが面倒なときは、音声でメモを作成できます。特に、アイデアをすぐに残したいときに便利です。
忘れないための工夫:リマインダー機能
リマインダー機能を使えば、「あとでやろう」と思ったタスクを忘れずに実行できます。
リマインダーの種類
- 時間を指定 「明日の朝9時にこのメモをリマインドしてほしい」といった設定ができます。
- 場所を指定 「スーパーに行ったら買い物リストを表示する」といった設定も可能です。GPSを活用した機能で、移動中に思い出させてくれるので便利です。
他のアプリとの連携:Googleらしい強み
Google Keepの真骨頂は、他のGoogleサービスとスムーズに連携できることです。
1. Googleドキュメントとの連携
Keepに保存したメモを簡単にGoogleドキュメントに移動できます。例えば、アイデアを書きためたメモをそのままドキュメントに移してレポートを作成する、といった使い方ができます。
2. Gmailとの連携
メールを書くときに、Keepのメモを参照することができます。いちいちアプリを切り替える手間がなく、効率的です。
見逃せない隠れ機能
Google Keepには、ちょっとマイナーだけどとても便利な機能もあります。
1. 画像からテキストを抽出
画像に写っている文字を自動でテキストとして認識する「OCR機能」を備えています。例えば、ホワイトボードに書かれた内容を写真に撮っておけば、その内容をテキストとして取り出せます。授業や会議で大活躍!
2. 手書きメモ
スマホやタブレットを使って、指やスタイラスペンで手書きのメモを残せます。図やイラストを描きたいときに便利です。
3. ラベル機能
メモにラベルを付けることで、さらに細かく整理できます。「仕事」「プライベート」「旅行」などのラベルを使い分けると、後で探すときに困りません。
どんな人におすすめ?
Google Keepは、次のような人に特におすすめです。
- 忙しくてタスクをすぐ忘れてしまう人
- シンプルな操作性を求める人
- 他のGoogleサービスをよく使っている人
- 手軽にメモを管理したい人
今後の活用方法
まずは、日常のタスクや買い物リストから使い始めてみてください。慣れてきたら、リマインダーやラベルを使って効率的に情報を整理してみましょう。また、GoogleドキュメントやGmailと連携させるとさらに便利になりますよ!
「こんな便利な機能もあったのか」と感じたら、ぜひ実際に試してみてくださいね!
投稿者プロフィール
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。
最新の投稿
- 新人エンジニア研修講師2024年12月25日IT技術者の副業としての研修講師の魅力とは?
- 新人エンジニア研修講師2024年12月25日IT技術者の定年後のお仕事としての研修講師の魅力とは?
- 全ての社員2024年12月25日TOEICでよく出てくる意外な意味で使われる英単語 50連発
- 新人エンジニア研修講師2024年12月25日新人エンジニア研修使える「アイスブレイク集」 45連発