世界のITエンジニアに贈る、日本の名言20日目 “Courage Starts Leadership—But Endurance Proves It”

こんにちは。ゆうせいです。

「勇気の継続が、リーダーの真価」:始めるだけでなく、やり続ける胆力を持て
Day 20 of Japanese Wisdom for Global Engineers
Courage Starts Leadership—But Endurance Proves It


🗣️ 名言

「勇気は、いかなる状況でもリーダーシップの最も重要な要素である。特に新しい事業を始める場合は、リスクを伴う。始めたら、その勇気を継続することが、大切だ。」
“Courage is the most important element of leadership in any situation.
Especially when launching something new, risk is inevitable.
Once you begin, continuing that courage is what matters most.”

堀紘一(ほり・こういち)/経営コンサルタント・元BCG日本代表


👤 出典

この名言は、堀紘一氏がリーダー育成の現場で伝え続けてきた、行動する勇気と、それを続ける胆力の大切さを語ったものです。
特に「最初の一歩」だけでなく、途中で折れそうになったときに踏みとどまる力こそがリーダーをリーダーたらしめるという本質的な指摘です。

Hori emphasizes that true leadership isn’t just about bold beginnings—it’s about sustained courage under pressure.
The first step may take guts, but it’s step 100—when no one’s clapping—that defines you.


💡 解釈(スタートアップ/新規事業/プロダクトオーナーに向けて)

この言葉は、現代のテック業界のすべての“挑戦者”に響きます。

  • プロダクトを立ち上げる時には勇気がいる
  • ピボットする時には、もっと勇気がいる
  • チームを導く中で迷った時、それでも前を向き続ける力が求められる

Starting is hard.
Continuing—when doubt, resistance, and fatigue set in—is harder.
That’s where courage becomes character.


🧠 「勇気を続ける」とはどういうことか?

局面必要な勇気
新しい事業を始める失敗や非難を恐れず動き出す勇気
うまくいかない時期が続く自分を信じて継続する勇気
周囲が否定的でも信念を持つ孤独と向き合う勇気
チームが揺れる中で立つ仲間のために先頭に立つ勇気

Courage isn't loud.
It’s often quiet, persistent, and lonely.
But it’s exactly what people need to follow.


🔍 例え話

ロケットは飛び立つ瞬間に最大のエネルギーを使う。
でも、軌道に乗るまでは、エンジンを止めずに推進し続けなければならない。
それが“継続する勇気”です。

Launching takes courage.
But orbit requires sustained force.
Same with leadership—it’s not just about ignition, but endurance.


❓ 今日の問い

「自分の中で“始める勇気”は持てたとして、それを“続ける勇気”はどうだろうか?」
「途中で失速しそうになっている“挑戦”が、今止まりかけていないか?」

"Do you have the courage not just to start—but to keep going?"
"What bold step have you taken that now needs bold continuation?"


🌱 まとめと小さなアクション

リーダーシップとは、派手な決断よりも、沈黙の中で意志を貫く姿勢にこそ宿ります。
そして、挑戦を始めた自分を裏切らない勇気こそが、チームに希望を与えます。

今日、「始めたけれど続けるのが怖くなっていること」はありませんか?
その1つに向き合い、“あの日の勇気”を今日も繋ぐ行動をとってみてください。

Courage isn’t a one-time burst.
It’s a daily commitment to move forward—even quietly.
Honor your past bravery—by showing up again today.


この名言は「スタミナ型リーダー」「挑戦の継続力」「信念と実行力」といったテーマにも展開できます。
ご希望あれば、「リーダーの内面」や「持続的な挑戦」シリーズに展開してご提案も可能です!続きを作りましょうか?

セイ・コンサルティング・グループの新人エンジニア研修のメニューへのリンク

投稿者プロフィール

山崎講師
山崎講師代表取締役
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。