アイデアを、動くカタチに。

Raspberry Piで学ぶ、IoTプロトタイピング実践講座

そのIoTビジネス、机上の空論で終わらせていませんか?

IoT(モノのインターネット)が産業の常識を塗り替える中、その可能性を真に理解するには、座学だけでは不十分です。本研修は、世界中のエンジニアがプロトタイピングに活用する小型コンピュータ「Raspberry Pi」を使い、IoTの「モノづくり」をゼロから体験する、完全ハンズオン型のプログラムです。

OSのインストールから、Pythonを使ったセンサー・モーター制御、ネットワーク経由での遠隔操作まで、IoTシステムの全工程を実践。ソフトウェアとハードウェアの境界線を越えるスキルを習得し、アイデアを迅速に具現化できるイノベーション人材を育成します。

Internet,Of,Things,(iot),Technology,With,Ar,(augmented,Reality),On

研修のゴール:組織に「IoT開発力」を実装する

  1. 【IoTデバイス構築】Raspberry Piのセットアップと環境設定を独力で行えるようになります。
  2. 【ハードウェア制御】Pythonを使い、GPIO(汎用入出力)ピン経由でスイッチ、LED、センサー、モーターといった電子部品を制御する基本スキルを習得します。
  3. 【ネットワーク連携】作成したデバイスをネットワークに接続し、データの送受信や遠隔操作を行う、IoTシステムの基本構成を構築できるようになります。

対象となる受講者様

  • IoTを活用したシステムや製品の開発を検討しているエンジニア
  • 企画やビジネス開発の担当者で、IoT技術の具体的な知見を深めたい方
  • DX推進に伴い、IoT関連のリスキリングが必要な方

【前提知識】2進数やビット演算の基本的な理解。
【推奨人数】10名様まで(一人ひとりへの手厚いハンズオンサポートのため)

カリキュラム詳細(2日間)

1日目:デバイスのセットアップと、モノの制御

1.Raspberry PiとIoTの概要
 ・Raspberry Piで何ができるのか?
 ・GPIO(汎用入出力)とは

2.Raspberry Pi OSのセットアップ
 ・OSのインストールと初期設定
 ・Linux基本コマンドの操作

3.GPIOを使ったLED制御
 ・電子回路の基礎とLEDの接続
 ・【演習】PythonでGPIOを操作し、LEDを点灯・点滅させる

4.GPIOを使ったスイッチ入力の検知
 ・スイッチの接続
 ・【演習】PythonでスイッチのON/OFFを検知する

2日目:センサー情報の取得とネットワーク連携

5.センサー情報の取得
 ・【演習】光センサー等を接続し、Pythonでデータを取得する

6.ネットワーク経由でのデータ送信
 ・Raspberry Piのネットワーク設定
 ・【演習】センサーで取得した情報を、Webサービス経由でPCに送信する

7.モーター制御
 ・GPIOにモーターを接続し、Pythonから操作する

8.ネットワーク経由での遠隔操作
 ・Raspberry PiにWebサーバーを構築する
 ・【演習】PCのブラウザから、Raspberry Piに接続されたモーターを制御する

◎総まとめ

ご準備いただくもの

受講者PC(Windows11)、Raspberry Pi用ディスプレイ(PCとは別)、USBキーボード、USBマウス、スイッチングハブ、LANケーブル

研修費用(標準プラン)

※貴社へお伺いする場合、名古屋市内からの交通費と宿泊費が別途必要な場合があります

講師料:300,000円(税別)
テキスト代:3,000円(税別)× 参加人数
RaspberryPiレンタルセット:2,500円(税別)/人
(セット内容:Raspberry Pi本体、電源、SDカード、ブレッドボード、配線、各種センサー・モーター・LED等)
往復送料:2,500円(税込)/回

イメージ写真

IoT研修
この研修ではRaspberryPIとPCを使います。

高いエンゲージメントと実践効果の証明:受講者様の声

受講者様

自分でいろいろテストする時間もあり、理解度を深めることができたので、余裕のある時間でよかった。
質問にもその都度答えてもらえて疑問がなくなりました。
テキストもわかりやすく、かつ実際のラズパイや、その他のパーツなど実機に触れることができて、とてもわかりやすかった。

受講者様

とにかく興味深い内容だった。
説明が分かりやすかった。
図が分かりやすかった。

このページを見ている方にオススメの研修

6.1 Pythonプログラミング入門研修

キーワード:基本文法、実行・開発環境、モジュール

IT企業の人財育成に関することなら0120-559-463受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでお気軽にどうぞ