pipと!pipの違いを新人エンジニアにもわかりやすく解説!
こんにちは。ゆうせいです。
Pythonの勉強を始めたばかりのエンジニアがよくつまずくポイントのひとつが、「pip
と!pip
って何が違うの?」という疑問です。見た目は似ていますが、実は使われる環境と動作の仕組みがまったく異なります。今日はその違いを、初心者の方にもわかるように丁寧に説明していきますね。
1. まず「pip」とは何か?
「pip」とは、Pythonのパッケージ(=便利な外部モジュール)を管理するためのコマンドです。
たとえば、Pythonでデータ分析をしたいときに「pandas」や「numpy」といったライブラリを使いますよね。
それらをインストールするのがこのpip
です。
例として、ターミナル(またはコマンドプロンプト)で次のように入力します。
pip install numpy
これでPythonの環境に「numpy」というパッケージが追加されます。
つまり、pip
はPythonの外で動くコマンドラインツールなんです。
2. では「!pip」とは何か?
「!pip」は、Jupyter Notebook(ジュピター・ノートブック)やGoogle Colabなどの対話型環境で使われる特殊な書き方です。
Jupyter Notebookでは、Pythonのコードをセルごとに実行できますが、!
を先頭につけることで、Pythonのコードではなくシェルコマンド(=OSの命令)を実行できるようになります。
つまり、
!pip install numpy
と書くと、Pythonのセルの中から「ターミナルでpipコマンドを実行する」のと同じ効果が得られるのです。
3. pipと!pipの動作の違いを表にまとめると…
項目 | pip | !pip |
---|---|---|
実行場所 | ターミナル(またはコマンドプロンプト) | Jupyter NotebookやGoogle Colabのセル内 |
動作の仕組み | OS上のPythonコマンドを直接実行 | Python環境からシェルに命令を送る |
使う場面 | 普通の開発環境・仮想環境 | Notebookなどの実験環境 |
出力の見え方 | ターミナルに出る | Notebookのセルの下に出る |
4. よくあるトラブル:「pipで入れたのにimportできない!」
新人エンジニアがよくぶつかるのがこの問題です。
原因は、「pip
でインストールした場所」と「実際にPythonが動いている場所」が違うためです。
たとえば、以下のようなことが起こります。
- ターミナルで
pip install numpy
→ システムのPythonにインストール - Notebookの中で
import numpy
→ 仮想環境のPythonを参照
つまり、pipで入れたパッケージが別の環境にインストールされてしまうんです。
対策としては、Notebook内では必ず
!pip install パッケージ名
を使うのがおすすめです!
NotebookのPython環境に確実にインストールされるため、importエラーを防げます。
5. さらに深掘り:%pip
との違い
最近のJupyter Notebookでは、!pip
の代わりに%pip
というマジックコマンドが推奨されています。
%pip install numpy
この書き方は、Notebookが使用しているPython環境を自動で検出し、正しい場所にパッケージをインストールしてくれます。
つまり、より安全で確実な方法です。
Google Colabなどでも使えるので、基本的には%pip
を使うのがベストですね。
6. まとめ
コマンド | 動作環境 | 推奨度 |
---|---|---|
pip | ターミナル | ○(通常開発用) |
!pip | Jupyter/Colab | △(古いけど使える) |
%pip | Jupyter/Colab | ◎(最新で推奨) |
7. 今後の学習の指針
・まずは、pipと!pipの動作の違いを理解すること。
・Jupyter NotebookやGoogle Colabで作業する際は、%pipを使う癖をつけること。
・仮想環境(venvやconda)を学んで、どのPython環境にインストールしているか意識すること。
これらを理解すれば、「インストールしたのに動かない!」というトラブルがぐっと減りますよ!
次は、「pip install」と「python -m pip install」の違いにも挑戦してみましょう。
環境を正確にコントロールできるようになると、開発がもっとスムーズになります!
セイ・コンサルティング・グループの新人エンジニア研修のメニューへのリンク
投稿者プロフィール
- 代表取締役
-
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。