Eclipseで既存プロジェクトをワークスペースへインポートするとコピーが作成されるのか?

こんにちは。ゆうせいです。

Eclipseを使っていると、他の人が作成したプロジェクトや、以前作成したプロジェクトをワークスペースにインポートする機会があるかと思います。そこで気になるのが、「既存のフォルダをワークスペースへインポートした場合、そのプロジェクトのコピーが作成されるのか?」という点です。

今回は、Eclipseの「インポート」機能について詳しく解説し、どのような場合にプロジェクトのコピーが作成されるのかを見ていきましょう。


Eclipseの「インポート」とは?

Eclipseの「インポート」機能を使うことで、既存のプロジェクトを現在のワークスペースで開くことができます。主なインポート方法は以下の3つです。

  1. 「既存のプロジェクトをワークスペースへ」
  2. 「一般」→「ファイルシステム」
  3. 「Git」や「Maven」などの特定のツールを利用したインポート

この中で、よく使われるのが 「既存のプロジェクトをワークスペースへ」 という方法です。


「既存のプロジェクトをワークスペースへ」のインポート動作

「既存のプロジェクトをワークスペースへ」インポートする際、以下のオプションが選択できます。

  1. 「ワークスペースにプロジェクトをコピーする」
  2. コピーせずに参照する(デフォルト設定)

このオプションが、コピーが作成されるかどうかを決める重要なポイントになります。


コピーが作成されるケース

ワークスペースにプロジェクトをコピーする」のオプションにチェックを入れた場合、
元のプロジェクトフォルダをワークスペースへコピーします。

  • 元のフォルダとは別に、新しくワークスペース内にプロジェクトが作られる
  • オリジナルのプロジェクトフォルダを削除しても、ワークスペース内のプロジェクトはそのまま使える

例えば、C:\Users\YourName\Documents\MyProject にあるプロジェクトを、
ワークスペースが C:\workspace なら、
C:\workspace\MyProject にコピーされます。


コピーが作成されないケース

ワークスペースにプロジェクトをコピーする」のチェックを外した場合、
元のプロジェクトフォルダは そのままの位置で参照 されます。

  • ワークスペースにはプロジェクトのコピーは作成されない
  • 元のフォルダを削除すると、プロジェクトが開けなくなる
  • プロジェクトのデータは元のフォルダにあるので、ワークスペースを変更しても影響なし

この方法は、プロジェクトの元の位置を維持しながら作業したいときに便利です。


結論:コピーされるかどうかはオプション次第!

Eclipseで「既存のプロジェクトをワークスペースへ」インポートすると、コピーされるかどうかは設定次第 です。

オプションコピーされるか?元のフォルダへの影響
「ワークスペースにプロジェクトをコピーする」にチェックを入れるコピーされる元のフォルダには影響なし
チェックを外すコピーされない元のフォルダが削除されると開けなくなる

もし、元のプロジェクトをそのまま参照したい場合コピーなし でインポートすればOK。
逆に、ワークスペース内で独立した形で作業したい場合コピーあり にすると安心です。


補足:インポート後にコピーするには?

「コピーなし」でインポートした後に、「やっぱりコピーを作りたい!」と思った場合、以下の方法で対応できます。

方法1:プロジェクトをエクスポートして再インポート

  1. インポート済みのプロジェクトを エクスポートファイル → エクスポート
  2. 新しいフォルダに保存する
  3. そのフォルダを「既存のプロジェクトをワークスペースへ」インポート
  4. コピーを作成するオプションをチェック

方法2:プロジェクトを手動コピー

  1. 元のフォルダを手動でワークスペースにコピーする
  2. Eclipseで「既存のプロジェクトをワークスペースへ」インポート
  3. 元のプロジェクトの参照を解除

まとめ

Eclipseで既存のプロジェクトをインポートするとき、コピーされるかどうかは 「ワークスペースにプロジェクトをコピーする」 のチェック次第です。
デフォルトではコピーされませんが、チェックを入れることでコピーを作成できます。

どちらを選ぶべきかは、用途次第!

  • 元のフォルダをいじらずに作業したい → コピーなし
  • 安全にワークスペース内だけで作業したい → コピーあり

Eclipseを使いこなすために、インポート時の設定を意識して作業してみてください!

セイ・コンサルティング・グループの新人エンジニア研修のメニューへのリンク

投稿者プロフィール

山崎講師
山崎講師代表取締役
セイ・コンサルティング・グループ株式会社代表取締役。
岐阜県出身。
2000年創業、2004年会社設立。
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上。
すべての無駄を省いた費用対効果の高い「筋肉質」な研修を提供します!
この記事に間違い等ありましたらぜひお知らせください。