自己実現が、仕事を楽しくする魔法のカギ

~「能力×モチベーション」と「SAY=自己実現」の関係とは?~

「仕事の成果=能力×モチベーション」
このシンプルな方程式は、ユニクロ創業者・柳井正社長が語った言葉として、多くのビジネスパーソンに響いています。

そして、当社セイ・コンサルティング・グループが掲げる理念「自己実現をあなたに(Self-Actualization for you)」とも、見事に響き合っているんです。

一見すると別々の考えに見えるかもしれませんが、「人が本当に力を発揮できる状態」として、非常に深いレベルでつながっています。

今日はこのテーマをお届けします(=^・ω・^)ノ


自己実現ってなに?その感覚、感じたことありますか?

自己実現とは、「自分の可能性を最大限に発揮し、自分らしく生きること」。

「そんなの特別な人にしかできないでしょ?」と思ってしまいがちですが、実は、すごく身近なところにあるんです。

たとえば――

  • 「このプレゼン、自分で組み立てて成功した!」
  • 「上司に頼られた。自分の強みが活きたかも」
  • 「この仕事、自分にしかできない気がする」

こうした体験はすべて、自己実現の芽。
心がふっと軽くなったり、「やってよかった」と実感できたなら、それはきっと、あなたの中の“自己実現センサー”が反応した瞬間です!


仕事の成果は「能力×モチベーション」で決まる?

ここで登場するのが、柳井社長の有名な公式。

仕事の成果=能力 × モチベーション

ちょっと想像してみてください。

例1:能力はあるけど、モチベーションが低い場合
Cさんは優秀なエンジニア。でも最近、仕事がルーチン化してやる気が出ない。
→ 結果として、アウトプットも低調に…。

例2:やる気はあるけど、能力が追いつかない場合
Dさんは新人で、とても前向き!でもまだ知識や経験が足りず、試行錯誤の連続。
→ 一生懸命だけど、成果が出るまで時間がかかってしまう。

このように、「能力」も「モチベーション」も、どちらが欠けても成果にはつながりません。
まるで両足がバランスよく動かないと前に進めないように、両方がそろって初めて、仕事は本領を発揮できるのです。


「自己実現」がモチベーションを引き出す秘密

では、どうやってモチベーションを上げればよいのでしょう?
そのカギこそが「自己実現」にあるんです。

人は「自分で考え、自分で動き、自分でやりきる」とき、自然とやる気が湧いてきます。
そして、「この仕事、自分に合ってる」と感じられるときに、最高のパフォーマンスが発揮されるのです。

当社、セイ・コンサルティング・グループが行っている各種研修でも、受講者の「自己実現」を大切にしています。


実例:新人研修で自己実現の芽が育つ瞬間

たとえば、ある企業で実施した「新人研修」。

初日はみんな不安そうな顔。何を聞かれるのか、何をすればいいのか…戸惑っている様子がありました。

ですが、研修の中で「あなたはどんな仕事をしたいですか?」「どんな人になりたいですか?」という問いかけを繰り返していくうちに、だんだんと表情が明るくなり、手を挙げて自分の意見を発表する子が増えていったんです。

最終日には、「この仕事で、こんなふうにお客様に喜んでもらいたい」と自分の言葉で語る新人さんが…!

これはまさに、「自己実現の第一歩」。
自分の中にある小さな声を信じて、自分の言葉で未来を描くことができた瞬間です。


SAYSkill × Motivation × Competency の本当の意味

セイ・コンサルティング・グループの「SAY(セイ)」という言葉には、理念と想いが込められています。

SAY=Skill × Motivation × Competency

  • Skill(スキル):知識や技術
  • Motivation(モチベーション):意欲、やる気
  • Competency(コンピテンシー):行動特性や実行力

これらの3つの要素が掛け合わさることで、初めて「あなたらしさ」が言葉としてあらわれる。
それがもう一つの「SAY」なんです。

この3つが高め合う状態を目指すことで、自己実現に向けてのステップを確実に踏み出せます。


にゃんこエピソード:こむぎ、初めての“トイレ成功”♪

うちのにゃんこ「こむぎ」、実はトイレの場所がなかなか覚えられず…毎日がトライ&エラーの連続でした(苦笑)

でもある日、自分でトイレに入って、ちゃんとできたんです!
そのあとすごーく誇らしそうな顔してて(笑)

「できた…!」という顔。まさに自己実現の表情でした(´∀`)

人間も、こうした「自分でできた!」という実感が積み重なることで、大きな自信と成長につながるんですよね。


まとめ:仕事を通して、あなたらしいSAYを発信しよう

柳井社長の「仕事の成果=能力×モチベーション」、そしてセイ・コンサルティング・グループの「自己実現をあなたに」。

このふたつは、「人が自分の力を最大限に発揮するための鍵」として、完璧なペアなんです。

  • 能力だけでもダメ、やる気だけでも足りない。
  • 自分で考え、自分で動き、自分で振り返ることで、人は成長していく。
  • SAY=Skill×Motivation×Competencyを意識することで、「自分らしさ」が育まれていく。

今後の学びのステップ♪

  • 自分のスキルは今どれくらい?伸ばすには何が必要?
  • モチベーションが上がる瞬間はどんな時?
  • 自分の中の「得意な行動パターン(コンピテンシー)」を見つけてみよう!
  • どんな自分でいたいか、ノートに書いて“言語化”してみよう

自分自身のSAYを高めていくことは、仕事だけでなく人生を豊かにしてくれます。
ぜひ、あなたの自己実現の旅を、ここから始めてみてくださいね♪

また次回、にゃんこと一緒にお待ちしています〜にゃーん🐾


私たちセイ・コンサルティング・グループでは、新人研修やモチベーションアップを取り入れたチームビルディング研修をご提供しております。
IT企業向け新人研修のおすすめ内容(2025)
チームビルディング研修
おすすめの研修内容

投稿者プロフィール

田渕講師
田渕講師
セイ・コンサルティング・グループ株式会社専務取締役
IT企業向け人材育成研修歴業界歴20年以上
キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
アンガーマネジメントファシリテーター、コンサルタント
ハッピーな人生を送る秘訣は「何事も楽しむ!」ことにあり。
一期一会を大切に、そして楽しく笑顔になる研修をミッションに!